GNSS座標変動・2024年

国土地理院電子基準点データ使用

地震・火山関連メニュー
2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 最新

●トピックス(最新順)

・2024年8月8日 日向灘M7.1の地震に伴い宮崎南郷で東への地殻変動・過去30日水平ベクトル図 (2024年8月31日時点)
 沈下の地殻変動・過去30日垂直ベクトル図 (2024年8月31日時点)
 2年前から1年間を基準とした過去3年間グラフ 四国・九州・沖縄地方 (2024年8月31日時点)
・2024年4月17日 豊後水道M6.6の地震に伴い九州・四国北部・中国地方で北北東へ、四国地方南部で東への地殻変動
 過去30日水平ベクトル図(2024年5月5日時点)

 2年前から1年間を基準とした過去3年間グラフ 四国・九州・沖縄地方 (2024年5月5日時点)
・2024年2月 房総半島沖スロースリップに伴い房総半島北部から千葉県北部で南東への地殻変動・過去30日水平ベクトル図(2024年3月17日時点)
 2年前から1年間を基準とした過去3年間グラフ 関東・東海地方 (2024年3月17日時点)
・2024年1月1日 石川県能登地方M7.6の地震発生に伴い広域で震源域に収束する地殻変動・過去30日水平ベクトル図(2024年1月29日時点)
 過去30日垂直ベクトル図 2年前から1年間を基準とした過去1年間水平ベクトル図 同垂直ベクトル図 (2024年3月17日時点)
 過去1年間水平トレンドベクトル図 過去1年間垂直トレンドベクトル図 (2024年3月17日時点)
 2年前から1年間を基準とした過去3年間グラフ 中部・近畿・中国地方 関東・東海地方 (2024年3月17日時点)

●東北地方太平洋沖地震前と2024年のトレンドベクトル図


基準点名図(別窓)

●東北地方太平洋沖地震前と2024年のトレンドによる予測差

ベクトル図にマウスを乗せると円表示図が表示され、外すと元に戻ります


基準点名図(別窓)

●2023年を基準とした2024年の座標変動偏位平均値較差ベクトル図

ベクトル図にマウスを乗せると円表示図が表示され、外すと元に戻ります


基準点名図(別窓)

●2023年を基準とした2022年〜2024年の座標変動偏位平均値較差グラフ
全国 北海道 東北地方 関東・東海地方 中部・近畿・中国地方 四国・九州・沖縄地方

1.全国地域別平均


2.北海道


3.東北地方


4.関東・東海地方


5.中部・近畿・中国地方


6.四国・九州・沖縄地方




地震・火山関連メニュー