案内図 ※顕微鏡写真はAPL-MS008(Apexel)使用・組写真は左写真矢印部を撮影


1. カーリーケールの畑 3月24日 TOP

2. キャベツの花 3月24日 TOP

3. スランプ構造 3月24日 TOP

4. スランプ構造 3月24日 TOP

5. スランプ褶曲 2月3日 TOP

6. 火炎構造 3月24日 TOP

7. スコリア層中に散在する白色軽石 3月24日 TOP

8. シルト岩中の生痕化石産状と生痕内外の顕微鏡写真 2月3日 TOP

9. シル状液状化注入層中の棲管化石産状と顕微鏡写真 2月3日 TOP

10. 泥岩中の砂が詰まった生痕化石 3月24日 TOP

11. 凝灰岩鍵層Soの露頭 3月24日 TOP

12. 諸磯湾側の凝灰岩鍵層Soの露頭 2月3日 TOP

13. 凝灰岩鍵層Soの顕微鏡写真(上位スコリア層直下) 3月24日 TOP

14. ピンク色の火山ガラス質凝灰岩 3月24日 TOP

15. 断層で切られたピンク色の火山ガラス質凝灰岩 3月24日 TOP

16. 白色の火山ガラス質凝灰岩 3月24日 TOP

17. 白色の火山ガラス質凝灰岩とスコリア質砂岩・シルト岩互層に発達するコンボリュートラミナ 2月3日 TOP

18. 複雑に入り乱れたスランプ構造 3月24日 TOP

19. 断層で引きずられて変形した地層 3月24日 TOP

20. ブンブクウニ類の這い跡生痕化石 3月24日 TOP

21. スコリア質の砂が詰まっており下方に尖滅するダイク 3月24日 TOP

22. ラコリス状の液状化注入層 3月24日 TOP

23. シル状の液状化注入層に残存するタービダイト層 3月24日 TOP

24. シル状の液状化注入層に残存する変形した葉理 3月24日 TOP

25. 凝灰岩鍵層Mr下位液状化注入層とその下位砂岩のベインストラクチャー 2月3日 TOP

26. 変形した凝灰岩鍵層Mrと海底地すべり乱堆積物 2月3日 TOP

27. 上下の液状化注入層に挟まれる凝灰岩鍵層Mrとその顕微鏡写真 2月3日 TOP

28. 大規模な液状化注入構造と海底地すべり乱堆積物 2月3日 TOP

29. 地産地消したと考えられている諸磯石の採掘跡の可能性のある切り出し跡 3月24日 TOP

30. 西海岸線沿いの液状化注入層と海底地すべり乱堆積物 2月3日 TOP
